「ウサギの杜の教室」ってどんな学校でしょうか?

ひとくちで説明すると 人生を楽しむための勉強の場所

ウサギの杜の管理人は自分の教室を「地域社会の交流の場」にしようと考えています!

まず兎(私)は自分がヤナセに30年勤めた経験から、パソコン弱者(初心者・シニア世代)に親切な学校システムを作ろうと思いました。 特に初めてパソコンを購入した方や、これから学びたいシニアの方々には分かりやすく丁寧に説明をさせていただきながら、自由にパソコンを触って勉強していただこうと考えています。リタイヤされたシニアの方が自由に第2の人生を楽しめるように兎はあらゆる機会を提供し続けて行きます。

 教室で、あるいは生徒さんのご自宅に出張往診させていただき、知りたいところ・分らないところを掴んでいただくことでまずパソコンに対する不安を解消してください。次には興味のあることや自分がやってみたいことに移っていきます。

勉強した後は、教室のスタッフとお茶を飲みながら、いろいろな楽しい話(パソコン・家族・友人・趣味・旅行・ワイン・自動車etc,何でも)をしましょう。
    
パソコンというアメリカからきた道具を使いこなして、新しい人生を楽しく切り開いてみたらいかがでしょう(*^。^*)

そして次はヨーロッパの食文化の根幹を成すワインです。この教室は普段の食生活の中で食事に会うワインを見つけて、自分の好みを見つけていく講座です。毎回メンバーの方と4〜5種類のワインをテイスティングして、その特徴を掴んでいきます。

ワインがあると会話が弾み食事がいっそう美味しく感じます。家族や友人同士そして最愛の人と囲む食卓は幸せな時間です。

最後に兎(私)は縁があって文化放送の英語教室のフランチャイズ権を獲得しました。この勉強は教材がとてもしっかりできていて英語を学び始めるときの基礎がしっかり分ります。中学生のレベルで充分、自分の言いたい事、したいことをはっきり伝えて、相手の話す英語も耳から自然と入ってきます。教材をいっしょに勉強しながら、時には子供たちといっしょに勉強して、ゲームをして、英語の歌を口ずさんで学べば、海外旅行に出たときに直接空港で、免税店で、機内で、レストランで自分の意思を伝えることもできるのです。

さあ皆さんもいっしょに兎の杜の教室で外国文化を学びませんか?外国が分ると、自分が日本人であることの誇り、自分の国がいかに素晴らしい文化を持っているかも同時に認識できるものです。

スタッフ紹介

左:営業主任マリー 中央:オーナー山田 右:受付嬢ノラです

杜の中には多くのウサギと女性インストラクター通称ペコちゃんもいます